借金返済で苦しむ方に向けて、弁護士事務所を通して債務整理する方法をまとめています。
周囲にバレないのか・いくらかかるのか・どれぐらい借金が減るのかというポイントを、体験談をともにまとめています。
債務整理をしようか考えている方の中で、
「家族や職場の人にバレそうで怖い…」
と考えている方は多いと思います。
借金トラブルは、誰にも知られず解決したいですよね。
結論からいうと、債務整理をしても周りにバレないケースもあります。
債務整理の手続きにはいくつか種類があるんですが、
○過払い金請求
○任意整理
この2つなら、周りにバレずに借金トラブルを解決出来ることがほとんどです。
自己破産や個人再生(民事再生)という手続きは裁判所を通して行うので、どうしても家族にはバレてしまうでしょう。
でも過払い金請求や任意整理は、専門家と債権者(銀行や消費者金融)が交渉を行うだけなので、バレる可能性は非常に低いです。
借金で困っている方はまず、債務整理であなたの借金がいくらに減るのかを調べましょう。
最初は弁護士事務所にわざわざ行かなくても、減額シミュレーターで目安を確認すればOKです。
スマホでも2,3分あれば終わる上に匿名でもOKなので、ちょっとした空き時間にサッと確認出来ますよ。
減額シミュレーターはこちら。
↓↓↓↓
司法書士法人みつ葉グループ借金の減額診断
ただ、4つの質問に答えるだけなので正確に金額が出るわけではありません。
「いくら安くなるか」を正確に知りたい場合は、減額シミュレーターを終えてから匿名で無料相談を行いましょう。
司法書士事務所へ正式に依頼すれば借金の取立・催促をストップする事も出来ますから、借金に困っている方はお早めにどうぞ。
左右にスクロールします。
種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
過払い金請求 | 〇借金がゼロになってお金が返ってくるケースがある | 〇10年以上前の過払い金は返還請求出来ない |
任意整理 | 〇今後支払う利息や遅延損害金(延滞金)の支払いがカット出来る 〇毎月の返済額を半分以下にする事ができるケースがある 〇原則3年間の返済になって1回あたりの返済額が減らせる 〇官報に名前が掲載されない |
〇信用情報機関に登録される 〇ローンを組んでいても、車や家を失わないケースもある 〇保証人がいる場合は、そちらに請求が行くケースもある |
個人再生 | 〇最大で10分の1まで借金を減らせる 〇ギャンブルや娯楽で作った借金でも問題無い 〇職業や資格制限がない |
〇信用情報機関に登録される 〇ローンを組んでいる場合は、車を失うケースもある 〇保証人がいる場合は、そちらに請求が行くケースもある 〇官報に掲載される |
自己破産 | 〇借金が全てゼロになる | 〇ギャンブルや娯楽で作った借金には適用されない 〇職業や資格の制限がある 〇資産を手放す必要がある 〇官報に掲載される |
※左右にスクロールします
上から下に行くにつれて、借金の減少額が大きくなり、難易度も上がっていきます。
下2つは裁判所を通じて行う手続きなので弁護士を通さないとまず出来ないですし、上2つも複雑な書類を作成したり貸金業者とやり取りする必要があります。
なので、自分で何とかしようとせず専門家を通した方が確実で無難です。
実際に専門家に相談してどれくらい安くなるか知りたいならこちら。
このサイトは、借金500万円を抱え2017年に債務整理を行った私が、債務整理の体験談や種類・メリットデメリットについて詳しくまとめています。
個人再生のおかげで、借金総額500万円は100万円になりました。そのおかげで、今の生活は何とか快適に送れています。
借金が膨らんで生活が苦しくなってきたら、自力で何とかしようとするよりもまず専門家を頼りましょう。
債務整理をしている人はたくさんいますし弁護士費用以上に借金が減りますから、思っているよりもハードルは低い手続きです。
続きはこちら。
<他の記事一覧>
<リンク集>